※各日程については予定であり、新型コロナ感染状況などにより変更になる可能性があります。

「不燃ごみ出し」カレンダー(令和7年度)

種別曜日4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
陶器・金属第1火曜日1日2日
※(金)
3日1日5日2日7日4日2日6日3日3日
ペットボトル
白トレイ
第2火曜日8日13日10日8日12日9日14日11日9日13日10日10日
びん・カン第3火曜日15日20日17日15日19日16日21日18日16日20日17日17日
粗大ゴミ
(有料・要予約)
第4火曜日22日27日24日22日26日23日28日25日23日27日24日24日

■ 粗大ごみは【有料・要予約】です。連絡先→(株)クリーン春日 (代表電話:092-582-1008)(粗大ごみの予約:092-582-1018)
■ 乾電池・蛍光灯・食用廃油は、公民館に「回収BOX」があります。
■ 燃えるごみは【月曜日・木曜日】日暮れ~午後10時までに出してください。
■ 燃えるごみの収集休み 5月5日(月)、8月14日(木)、1月1日(木)は出せませんのでご注意ください。

「不燃ゴミ出し」カレンダーはこちらからダウンロードすることができます。

「資源回収(戸別回収)」カレンダー(令和7年度)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

毎月第4土曜日
26日24日28日26日23日27日25日22日27日24日28日28日

※資源回収(戸別回収)は通常毎月第4土曜日となっています。
※雨の日でも戸別回収は行います。古布のみビニール等に入れて、濡らさないようにお願いします。
台風や積雪等で中止になる場合は、春日原南地区ホームページや公式LINEアカウントで当日の朝までのお知らせいたします。
お昼前から回収作業を開始いたしますので、当日の日の出からAM9時(厳守)までに玄関先に資源ごみを出してください。
防犯上の理由から、前日の夜から出さないでください。

「資源回収(戸別回収)」カレンダーはこちらからダウンロードすることができます。

「回収できる物」と「回収できない物」

○回収できる物新聞紙雑がみ雑誌古布
(衣服のみ)
※水濡れ厳禁
段ボール
×回収できない物陶器・金属ペットボトル
白トレイ
びん・カンカーテン、布団、
まくら、ぬいぐるみ、
タオル類
粗大ごみ

回収できない物が出てきた場合、業者は回収しませんので、ご理解・ご協力お願いいたします。
中止の場合を除いて、資源回収前にアナウンス等は行いませんので、各家庭にて日程のご確認をお願いいたします。